26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

佐野市議会 2021-02-24 02月24日-議案質疑・委員会付託-02号

日経平均株価は15日、30年6か月ぶりに3万円台を乗りました。これは、株式市場への金融緩和マネーの流入に加え、ワクチン期待が先行し、株価景気実感の乖離が一段と際立ってきたものと言われます。佐野市は、令和元年東日本台風被害コロナ禍による景気の停滞を受けましたが、株価上昇に対し、中小企業は全く景気回復への期待は持てないのが現状ではないでしょうか。  

那須塩原市議会 2019-09-13 09月13日-06号

◆4番(田村正宏議員) 続きまして、決算書、同じく3ページから4ページ、株式等譲渡所得割交付金日経平均株価が26年ぶり高値推移していたにもかかわらず、決算額が29年度と比べ35.3%減っている理由は。 ○議長(吉成伸一議員) 答弁を求めます。 総務部長。 ◎総務部長山田隆) 株式等譲渡所得割交付金減少理由はというところでございます。 

小山市議会 2019-06-07 06月07日-04号

そして、何といっても、この4月以降になり、米中貿易摩擦が激化、長期化しており、それに伴い日経平均株価が大幅に下落するなど、国内経済環境はより一層厳しさを増しています。経済界からも10月に増税が強行されれば、消費減少倒産増加失業者増加といった負の連鎖を懸念する意見が上がり、政府内からも、首相側近幹部から増税延期可能性について言及されるなどの動揺が始まっています。

佐野市議会 2018-02-27 02月27日-議案質疑・委員会付託-02号

堅調に推移をしてきた経済状況でございますが、米国発株価大幅下落を受け、日経平均株価も乱高下を繰り返し、不確実性の要素が高まっております。佐野市の経済見通し税収への影響等についてお聞きをいたします。  定住促進は、佐野市の推進テーマでありますが、この政策は国を挙げての政策であり、日本の将来を憂う最重要課題であり、全自治体が生き残りをかけた最大級課題でございます。

益子町議会 2015-09-03 09月03日-一般質問-02号

翌日の日経平均株価は1,000円もの値幅で、荒っぽい展開で大幅安でした。原因としては、2つの要因が指摘されております。1つは、中国人民銀行基準金利を突然大幅に引き下げたことで、中国経済の減速が市場で強く意識されたことです。2つ目は、アメリカ中央銀行、FRBがいつゼロ金利政策を解除して利上げを実施するのかが不透明だということのようです。

矢板市議会 2015-03-03 03月03日-02号

先日、景気先行指標である日経平均株価が、7年ぶりリーマンショック前の高値を超えました。昨日は15年ぶり高値を更新しております。日本経済に力強さが戻りつつあります。地方にも景気回復実感が及ぶものと確信しております。 翻って矢板市の運営状況を見ると、社会面においては、転出者増による人口減少が続いており、少子化が定着し、高齢化が急速に進展しております。また、公共施設老朽化が目立ちます。

壬生町議会 2013-06-11 06月11日-02号

1人当たりの国民所得を10年後に150万円増やすとの大風呂敷に、市場中身に乏しいとし、失望売り日経平均株価の終値は、前年比で518円急落しています。評判のよくない成長戦略中身で、地方に関連が深いと思われる民間活力爆発について、「岡本太郎氏の芸術は爆発だ」から引用したそうですが、正直言って笑ってしまいました。 

佐野市議会 2013-02-25 02月25日-議案質疑・委員会付託-02号

日経平均株価上昇に転じ、昨年12月には1万円を割っていたものが、現在1万1,385円と値を上げてきています。また、数日前に示された昨年10月から12月までの四半期国内総生産、GDP伸び率では、公共投資が1.5%、住宅投資が3.5%の伸びを示したようですが、この2つ伸び震災需要によるものが多く、よって、公共投資は国が主であり、地方によるものではないとのことでした。

小山市議会 2010-09-06 09月06日-02号

また、日経平均株価も年初来最安値の8,800円台を記録するなど、今後の経済見通し景気見通しに暗雲が立ち込めている状況でございます。市内の企業動向を含め、本年度後半の経済動向をどのように予測をしていますでしょうか。また、経済動向の変化は自治体税収影響すると思われますけれども、本年度税収などの歳入見込みについてはどのように予測をしておりますでしょうか、お伺いをいたします。  

栃木市議会 2009-09-04 09月04日-04号

次に、(2)の補正予算効果についてでございますが、総額15兆円の国の補正予算効果につきましては、日経平均株価の1万円台の回復や、国内新車販売台数が4年ぶりプラスに転じる可能性が報じられるなど、一定の効果を発揮しているものと考えております。  また、国の補正予算によります経済危機対策臨時交付金につきましては、本市は2億8,481万2,000円を限度として交付されると示されております。

下野市議会 2007-03-06 03月06日-01号

現在、我が国の経済は、消費には若干弱さが見られるものの、企業の好調さが徐々に雇用にも反映し、社会的にも求人数増加と日銀の追加利上げなどの明るい兆しが見え始めてきたところでございますが、先日の上海株式市場震源地とした世界同時株安を受けまして、ここ1週間ほどで東証が1,500円前後も日経平均株価を落とすなど、まだまだ予断を許さない状況にあります。 

佐野市議会 2006-02-27 02月27日-議案質疑・委員会付託-02号

次に、配当割交付金株式等譲渡所得割交付金算定根拠についてのお尋ねでございますが、これは平成16年度から創設されました交付金制度でありまして、実績が少ないことから、総務省地方税収見込額を参考に見積もりし、株式等譲渡所得割交付金は1万1,000円台で推移していた日経平均株価が1万6,000円台に回復している状況や、総務省地方税収見込みが2.4倍となっておりますので、大きく増加し、配当割交付金

  • 1
  • 2